重量は500mlのペットボトルくらい
だけど、もち手の部分が細いので体感的にはもっと軽い
トリアのマイナス点の1つとして、「重い」というクチコミが結構あります。
トリアの重さは584gで、500mlのペットボトルと同じくらいです。
ただし、もち手の部分が持ちやすい太さなので、体感的にはもうちょい軽く感じるかな、と。
持ちやすさって大事です。
実は旧型は持ちにくい形でもっと重く感じたんですけど、新型になってだいぶん改善されたんですよね。
無意識的に重さを回避する行動に出てます
上でいったとおり、言うほど重くはないけど、決して軽くもないというビミョーなラインでして。
まぁぶっちゃけ、使ってる時は無意識的に重さを回避する行動をとっています。
ですので、そもそもトリアの重さをまともに受け止める機会はそれほど多くないです。
例えば、太ももや腕の表とか、お腹にあてるとき。
このときは、トリアを照射部位の上に置く感じになるんで、照射部位でトリアをささえていて、結果的に腕の負担はほとんどありません。
この場合、スライド照射機能のおかげで、トリアを持ち上げる必要がなく、ずらすだけで照射できます
また、すね裏などに照射するとき。
この場合はトリアを地面に斜めにおいてます。
斜めに置いたまま、ずらすことで照射していくので、重さは感じません。
というかんじで、私は無意識的に回避行動をとることでカバーしていました。
ワキとか顔に使うときはさすがに持つ必要がありますが、その辺はそもそも面積が広くないので、すぐ終わります。
というわけで、私としては軽いわけではないけど、重さはそこまで気になっていないという結論ですね。
ケノン
![]() トリア
![]() |
家庭用脱毛器 解説
![]() 脱毛器 機種別
![]() |
![]() ケノン 口周り |
![]() ケノン あご |
![]() ケノン ワキ |
![]() ケノン もも |
![]() ケノン すね毛 |
![]() ケノン お腹 |
![]() ケノン 足の指 |
![]() ケノン 襟足 |
![]() ケノン ひげ脱毛 |
![]() トリア ひげ脱毛 |