2017年8月時点の一番人気はケノンです。
たぶん、圧倒的に売れてるし、ケノンへの乗り換えも多いし、ケノンを買って不満を感じた人は、他の脱毛器を買ってもだいたい同じように不満を感じると思います。
「痛くない、効果が高い、使いやすい」と、完成度が一番高いんですよね。
わたしはケノン発売前だったのでトリアで大体の場所を脱毛しましたが、トリアは痛くて使いにくいので、もう使ってません。
わざわざ痛いのを使ってられないので、ケノンでメンテナンスを続けています。
トリアは剛毛特化で評判は良かった
なお、トリアの方は、古株の脱毛器にあたるので、古い記事だと「トリアでつるつるになった!トリア最高!他の脱毛器イマイチ!」みたいな記事も結構出てくると思います。
わたしも同じこといってました。
この記事を修正している現在2017年8月なのですが、この記事でも最初はトリア推しだったんですよ。
その後ケノンが出て、状況が変わった感じですね。
発売が古いのと、その当時に効果のある脱毛器が他にすくなかったこと。
そして、現在でも剛毛への威力は一番なので、根強い人気があります。
ただ、痛みが強いし、照射面積狭すぎるし、なぜか細い毛や指毛に効かないし、形状の関係で背中やお尻には無理があるしで、やっぱ一世代前の機種だなーという感じがします。
ほとんど進化してないんですよねぇ。
それでも、剛毛を少しでも早くやっつけたい、そのためなら痛みも面倒さも惜しまない!
威力が一番強いのがサイコー!!
…という、超ストイックな人は、トリアもありです。
で、じゃあケノンとトリア以外の機種はどうなのよというと、乱暴な言い方すると、すべてケノンの下位互換みたいなものです。
シルクエキスパートは、出力調整できないし、なぜかやたら痛いし、最大出力はケノンより低いし。
センスエピシリーズやレイボーテシリーズも、出力や使いやすさやコスパではケノンの方が圧倒的に上。
なんでこんなことになってるかというと
・レーザー脱毛の技術はトリアが特許とってるらしく、他に競合がない
・ケノンは他の脱毛器の販売代理店もやってたので、不満点がよくわかっている
・シルクエキスパートやセンスエピは海外の技術で作ってるので、外人向け
・ケノンは日本人向けに特化している
・ケノンを作ってるエムロックが「客の評判を取り入れて一番良い商品にすることが一番売れる方法」と考えている社風らしく、すごい勢いで改良してる
・実際エムロックは、最初に自社開発したイーモはクソ機種だったのに、次のイーモリジュでそこそこのものを作って、ケノンで天下をとったという進化させるのが上手い企業
というとこですかねぇ。
何年も見てる感じ、ちょっとケノンを超える機種を作るのは難しいと思います。
正直、わたしもこのサイトは「色んな脱毛器を比較して、その人に最適なものを紹介する」というノリにするつもりでやってたんですが、ケノン一択になってきて困ってます(笑)
最初に作ったのがクソ機種だったのに、ものすごい改良してぶっちぎりになったあたりで私も気づいて、このブログを上手く方向転換するべきでしたw
いやまぁ、それくらい予想外の進化して、がちがちに地位を固めてる状態になってますんで、他機種は値段以外ではキツイとおもいます…
![]() ケノン 口周り |
![]() ケノン あご |
![]() ケノン ワキ |
![]() ケノン もも |
![]() ケノン すね毛 |
![]() ケノン お腹 |
![]() ケノン 足の指 |
![]() ケノン 襟足 |
![]() ケノン ひげ脱毛 |
![]() トリア ひげ脱毛 |