イーモリジュは2012年3月12日に「ケノン」にリニューアルしました!
⇒ ケノンの詳細を見る
イーモはイーモリジュの前の機種です
「イーモ」は、イーモリジュの前に販売されていた脱毛器で、いわばイーモリジュの旧型といったところです。
現時点では販売終了になっていますが、イーモリジュが販売開始されたあともしばらく販売されていました。
販売終了している商品の比較になりますが、買い替え需要などもあると思いますので、詳しく比較していきます。
イーモとイーモリジュでは、ほとんどの部分においてイーモリジュが上です。
と、こんなかんじ。
とくに、イーモのダブルショットは2発目まで数秒かかる上に、その間はボタンを押しっぱなしなので、とても使いにくかったです。
イーモリジュは、3連発ですが1発あたりの間隔が1秒もかかりませんので、劇的に使いやすくなっています。
照射ボタンの位置が変わって使いやすくなったのも改善点。
また、出力も上がっています。
脱毛効果自体も上がって、使いやすくなって、さらに美顔器機能もついたということで。
大きなバージョンアップといっていいでしょう。
逆に変わってない点は以下のとおり。
大きさはともかく、照射後のチャージ時間と照射面積が同じなのは残念です。
特に照射後のチャージは、イーモもイーモリジュも8~10秒くらいの体感時間です。
結構待ち時間があってイライラするかも。
イーモが発売してまだ2年たってない気がするんですけど、今の時点で見ると、イーモは良いところが見当たらないです...
イーモリジュですら、かゆいところに手が届かない感じで微妙なんですけど、それでもイーモより劇的に改善されているのがよくわかりました。
それでも脱毛効果の方はあるんですけどね...
買い替えを検討している人は、値段との相談になりますが、機能としては大きく進化しているので、買い替えもありと思います。
その際は、イーモリジュよりさらに洗練されているラヴィがオススメです。
脱毛全般 ![]() |
抑毛・抜く・剃る
![]() |
ケノン
![]() トリア
![]() |
家庭用脱毛器 解説
![]() 脱毛器 機種別
![]() |
![]() ケノン 口周り |
![]() ケノン あご |
![]() ケノン ワキ |
![]() ケノン もも |
![]() ケノン すね毛 |
![]() ケノン お腹 |
![]() ケノン 足の指 |
![]() ケノン 襟足 |
![]() ケノン ひげ脱毛 |
![]() トリア ひげ脱毛 |
「人生は必ず終わりが来るのをちゃんと意識しましょう」
「残された時間を大切に使いましょう」
ということで、余命1年と考えて生きてみてるわけですが、色々まとめてみますー
やろうとおもうことと、やらないでおこうと思うこと
余命1年設定で考えると、やること、やらないことが割とはっきりしてくるかなーと思いました。
☆やっておこうと思うこと
・あちこち行きたい
・知的好奇心を満たしたい
・お金も努力も必要ないけど、度胸は必要なこと
・自分の考えをまとめる
余計なノイズを削ぎ落として、今できることに集中する感じですかね。
正直なところ、誰かが読んでて楽しい、役に立つ、共感されるような記事が書けなくなってしまったので、もうこのブログ必要ないのかなと思ったけど、こうやって自分の考えをまとめるのに使うことになりそうです。
☆やらないでおこうと思ったこと
・お金を稼ごうとする
・自分の役割を探そうとする
・ソシャゲ
稼ごうとすればするほど酷いことになり続けた数年だったので、完全に諦めた。
もう苦しい戦いは完全に放棄。
その先どうなるのかは考えない、1年くらいで死ぬ運命と考えておきます。
あとは、自分の役割は、探しても「もう何も残ってない」という結論にしかならないので、そんなことするより遊んだほうがえらい。
それと、2年間続けてたソシャゲがあったけど、すでにしんどくなていたのもあって、とうとう立ち上げることもなくなってしまいました…