除光液でキレイになるけど、
ハンドピースから外さないと塗装が落ちちゃう
ケノンのハンドピースって、使ってたら物凄い汚れるんですよね。
なんか、除光液を使えばキレイになるという話を聞いたので、実際に使ってみました。
除光液をコットンにしみこませて、コットンでふきふき。
めちゃくちゃ頑張ってふいた結果、フィルター面は結構綺麗になったけど、側面はキツイですね。
側面の黒ずんだとこまで綺麗にしようとすると大変です。
フィルターもピカピカとまではいきませんけど、だいぶマシにはなりました。
ただ、ハンドピースをつけたままだと、塗装が落ちます。
こんなかんじで、赤い部分の塗装が…
除光液でふいてたら、なんか赤い汚れがでてきておかしいなーと思ったのですよ。
でも、ちょーどこの色のネイルしてたんで、ネイルが落ちたのかなーと思ったんです。
でも、ネイルは無事で「なんなんだろう」と思ったら、ハンドピースの塗装が落ちてるとか(;´Д`)
というわけで、絶対カートリッジを外してから掃除しましょう。
ケノン
![]() トリア
![]() |
家庭用脱毛器 解説
![]() 脱毛器 機種別
![]() |
![]() ケノン 口周り |
![]() ケノン あご |
![]() ケノン ワキ |
![]() ケノン もも |
![]() ケノン すね毛 |
![]() ケノン お腹 |
![]() ケノン 足の指 |
![]() ケノン 襟足 |
![]() ケノン ひげ脱毛 |
![]() トリア ひげ脱毛 |