ひげのために作られた抑毛剤
伸びる速度は遅くなるけど、薄くなるかは微妙
とてもよく売れている商品ですが、評価は賛否両論。
薄くなるかどうかは個人差が大きく、細く柔らかくなったという人もいれば、全く効かないという人も多いです。
ただし、多くの人がひげが伸びるのが遅くなると実感しています。
ですから、基本的にはひげが伸びるのが遅くなる効果がメインと考えるといいでしょう。
なお、残念ながら、使うのをやめると元に戻ります。
ひげが伸びる速度が落ちるのは多くの人が実感
プレミアムアフターシェーブローションは、ヒゲ用に作られた強力な抑毛剤です。
男性のひげに合わせた商品ですから、ひげに使うのに最適です。
効果としては、多くの人が「ひげ伸びるのが遅くなった」と実感しています。
人によっては、使い続けることで、ひげが柔らかくなって剃りやすくなったり、ある程度細くなることもあるそうです。
ただし、このあたりは個人差が大きい所で、実感できない人も多くいます。
また、化粧水としての評価が高く、肌が綺麗になったという感想が多いです。
こちらについては割とすぐに実感できるようで、肌に対する効果の満足度は高い商品です。
ひげを伸ばすのを遅くしつつ、肌を綺麗にする商品と考えるといいでしょう。
ひげの抑毛剤としては定番の商品なので、ひげに使いたいならプレミアムアフターシェイブローションがオススメです。
過度な期待は禁物
あくまで抑毛効果で、ひげが薄くなるかというと微妙です
この商品、基本的には伸びるのが遅くなるのがメインの効果です。
ひげを薄く目立たなくなる効果を期待するのは酷。
人によっては、多少は細くなったりしますし、柔らかくなって剃りやすくなったりするという報告もありますが、逆に言うとそれ以上の効果は見込めないです。
あくまで抑毛なので、劇的な効果はのぞめません。
脱毛となると、とてもじゃないけど無理です。
過度な期待は禁物。
逆に、抑毛出来ればいいという人は、これで十分です。
そう考えると、ちょっと人を選ぶ商品と思います。
使うのをやめると元に戻っちゃう
また、問題点として、使用をやめると結局元の状態に戻るということが挙げられます。
効果があるのは、あくまで使っている間だけです。
効果を得るのに継続が必要なのは仕方ないとして、やめちゃったら割とすぐに元に戻るってのはキツイ。
ある程度細くなったとしても、ずっと塗り続けないといけません。
1本で2~3ヶ月ほどなので、1年で2~3万とコストもかなりかかります。
数年単位で見るとキツイ。
続けるのが苦手な人や、高い商品を買い続けるのが嫌な人には向きません。
伸びる速度を落としつつ美肌を手に入れよう
また、ひげ脱毛に通っているけど、次の照射まで期間が長い人にもオススメ。
その間に抑毛しておけば、脱毛までの生え揃ってくる期間のストレスが軽減できます。
あとは、化粧水としての評価も高いので、肌を綺麗にしたい男性にオススメ。
ひげが伸びるのを遅くしつつ、美肌になれる化粧水と考えましょう。
過度な期待は禁物ですが、脱毛に通うのはどうしても抵抗がある人は使ってみると良いでしょう。
なお、使用する際はケチらずたっぷり使ったほうが効果が高いようです。
脱毛全般 ![]() |
抑毛・抜く・剃る
![]() |
ケノン
![]() トリア
![]() |
家庭用脱毛器 解説
![]() 脱毛器 機種別
![]() |
![]() ケノン 口周り |
![]() ケノン あご |
![]() ケノン ワキ |
![]() ケノン もも |
![]() ケノン すね毛 |
![]() ケノン お腹 |
![]() ケノン 足の指 |
![]() ケノン 襟足 |
![]() ケノン ひげ脱毛 |
![]() トリア ひげ脱毛 |
「人生は必ず終わりが来るのをちゃんと意識しましょう」
「残された時間を大切に使いましょう」
ということで、余命1年と考えて生きてみてるわけですが、色々まとめてみますー
やろうとおもうことと、やらないでおこうと思うこと
余命1年設定で考えると、やること、やらないことが割とはっきりしてくるかなーと思いました。
☆やっておこうと思うこと
・あちこち行きたい
・知的好奇心を満たしたい
・お金も努力も必要ないけど、度胸は必要なこと
・自分の考えをまとめる
余計なノイズを削ぎ落として、今できることに集中する感じですかね。
正直なところ、誰かが読んでて楽しい、役に立つ、共感されるような記事が書けなくなってしまったので、もうこのブログ必要ないのかなと思ったけど、こうやって自分の考えをまとめるのに使うことになりそうです。
☆やらないでおこうと思ったこと
・お金を稼ごうとする
・自分の役割を探そうとする
・ソシャゲ
稼ごうとすればするほど酷いことになり続けた数年だったので、完全に諦めた。
もう苦しい戦いは完全に放棄。
その先どうなるのかは考えない、1年くらいで死ぬ運命と考えておきます。
あとは、自分の役割は、探しても「もう何も残ってない」という結論にしかならないので、そんなことするより遊んだほうがえらい。
それと、2年間続けてたソシャゲがあったけど、すでにしんどくなていたのもあって、とうとう立ち上げることもなくなってしまいました…