ラヴィの紹介:女装する人がひたすら脱毛について語るブログ

ラヴィの紹介

脱毛器の研究家・ゆきにゃんが送る脱毛ブログ☆ケノンやトリアの体験談、ミュゼの体験インタビューまで、脱毛に関するあらゆる記事を掲載中

脱毛ブログ > > ラヴィの紹介




ラヴィの紹介

じっくり冷やしながら使う人向き
値段が安いのも大きな特徴

LaVie(ラヴィ)は、肌への負担を抑えることを重視した脱毛器です。
強さを抑えた光を数回照射することで、負担なく脱毛効果を得ることが出来ます。
ただし、かなりテンポが悪くなってしまうのが難。
早く済ませたい人には不向きですが、かなり痛みを和らげることが可能です。
美顔機能や30日間返品保証があるので、おすすめしやすい機種です。

また、値段が49,800円と安めなので、安く済ませたい人に特にオススメ。

ラヴィの紹介 記事一覧


LaVie(ラヴィ)の特徴 - ラヴィはこんな脱毛器

ラヴィの紹介】   2012/01/28 14:29

美顔機能や肌にやさしい4連発機能搭載
4連射が好みに合うかどうかが鍵

 クアドラプルショット(4連射)で肌にやさしく痛みも多少軽減
 照射範囲はセンスエピ・エスピルと並んで最大
 指の毛などにも照射しやすいようにスリムカートリッジもある
 美顔機能がある
 30日間返金保証がある
× 照射に時間がかかる
家庭用脱毛器ラヴィを実際に使用した体験談を掲載しています。ケノンとの比較もしていますよ☆「女装する人がひたすら脱毛について語るブログ」では、あなたの無駄毛をなくすために徹底サポート!日本一わかりやすい脱毛記事で、ケノンやトリア、抑毛、脱毛サロンなど体験談をたくさん掲載しています。基本的には、イーモリジュとほとんど同じです。 方向性が全く同じなので被ってますが、あらゆる面でこっちの方が上。 あちらに比べて、出力が上だったり、連射機能が3から4になったり、照射範囲も広かったりと、性能が向上してます。 イーモリジュより照射するためのチャージ時間も短かく、欠点が少ない機種です。

また、イーモリジュには無い機能として、スリムカートリッジが使えるという特徴があります。
これは、指の毛など、照射面積が大きいと逆に使いにくいような場所に使いやすいように照射面積を絞ったカートリッジです。
これにより、とても便利になっています。

あとはイーモリジュとほぼ同じ説明を書かせて頂きますと。

クアドラプルショット(4連射)機能は、一度に強い光を照射するのでなく、威力をおさえた光を連射することで、肌への負担や痛みを減らす機能です。
ただし、連射になるゆえに、どうしても照射時間がちょっと長くなっちゃうのが難点。
早く済ませたいか、肌の負担を抑えたいかによりますね。

あと、大きな特徴として美顔機能があります。
エステで使用されているフォトフェイシャルという機能で、毛穴・シミ・しわ・ニキビ跡などに効果があります。
美顔機能が欲しい人には断然オススメ。





ラヴィは2連射と4連射どっちがいいの? 二度うちとかはどうなの?

ラヴィの紹介】   2012/12/31 0:00

実は2連射と4連射は、2連射の方が威力が大きいです

ラヴィの連射モードは2連射のほうが威力が強いです。2連射で使うのをオススメします。この脱毛ブログは、脱毛器での脱毛の経過など、わたしや読者の体験談を通して、真実を追い求めて掲載!どのサイトよりも詳しくわかりやすい無駄毛処理対策のブログです☆もうこれは、ラヴィ本社に取材にいってきて聞きました。
社長じきじきにいってたので間違い無いです。

ラヴィで一番効果が高いのはMAXレベルの2連射です。

サイトで4連射を売りにしてるので、どーしてもそっちに目が行きます。
わたしもそうでした。
むしろ、この記事を書いている現在、2連射について全くさっぱり書いてないんで、わかるはずがありません(;´Д`)





ラヴィは2度撃ちとかってしたほうがいいの?

ラヴィの紹介】   2012/12/31 0:08

ラヴィはフィルターの端の方は効果が薄いらしいです
撃ち漏らしを防ぐために2度撃ちは有効

家庭用脱毛器ラヴィのハンドピースです。形が可愛い☆脱毛のプロ・ゆきにゃんがケノン、トリアなどの脱毛器、ミュゼ、TBCなどの脱毛サロン体験談を集めて、私自身の体験も含めて徹底的に解説!最高の脱毛方法がわかります☆話を聞いたところ、ラヴィはフィルターの端の方は効果が弱いらしいです。
ラヴィに関しては社長がそういってました、
他の脱毛器にそういう問題があるかどうかはちょっとわかんないです。

ただまぁ、フィルターの端の方が効果が薄いということで、1度ひととおり照射してから、もう1周照射するのは有効です。
撃ち漏らしが防げますし、フィルターの端の部分もこれである程度フォローできます。

逆に言うと、フィルターの端がちょっと重なるくらいに撃っていけば、別に二度撃ちは必要無さそうだし、撃ち漏らしもなく確実にいけるということになりそうですね…