出来れば剃ってから使ったほうがいいです
でも、剃らなくても十分に効果があります
ケノンで脱毛する前に無駄毛を剃る必要があるのか、剃らずに撃っちゃっていいのかですけども。
剃ることが出来るなら、剃ったほういいのは確か。
ただし、剃るのが面倒で使わなくなるくらいなら、剃らずに撃っちゃったほうがいいです。
剃らなくても効くから。
一応、沿った方がいいのには、いくつか理由がありまして…
1.エネルギーを脱毛に集中させられる
2.フィルターが汚れにくい
光エネルギーのうちいくつかが伸びた毛を燃やすのに使われちゃう
まず、光のエネルギーを分散させずに効率よく毛根に伝えるためです。
ケノンの光は黒いものに反応します。
ですので、剃らずに撃つと、伸びてる無駄毛全体に反応しちゃって、毛根に効率よくエネルギーを伝えられません。
出来れば剃ったほうがいいです。
ただし、何度も書きますが剃らなくても効果が落ちるだけで、ちゃんと効きます、実験済みです。
燃えカスがフィルターにくっついちゃう
あと、そらずに照射すると、照射面のフィルターが汚れやすいです…
別にそこまで困らないんですけど、出来れば綺麗に使いたいですからね…
こんなふうになっちゃう(。>_<。)
でも、フィルター自体は除光液で綺麗になります。
側面は難しかったですけどね…
まぁどーせ自分のだし、汚れるときは汚れるんで、あんまり神経質になることはないです。
2017年5月に発売したプレミアムカートリッジは汚れにくい構造になってますし。
ただまぁ、綺麗に使えたほうがうれしいなーとも思いますけどねー
フィルターのお掃除についてはこちらをどーぞ。
ケノンのカートリッジのフィルターの汚れがひどいけど、綺麗に掃除できる?:ケノンQ&A 本体編
剃るときはシェーバーがおすすめ
なお、剃る時はシェーバーを使うことをオススメします。
カミソリでやると肌に負担がかかり、肌を守るために無駄毛が濃くなる可能性があります。
まぁそういいつつ、わたしもめんどくさいときは剃らずに撃ってる時もあるんですけどね…
1本や2本だったら、そらずに撃っちゃってから、もう1発撃っちゃってもOKです。
1発目で毛が焦げるんで、それを手で払って、もう1発撃っちゃいましょう。
ちょっと楽できます。
実験により、剃らなくても効くことが判明しました
剃らずとも効くことはなんとなくはわかってましたが、ちゃんと試してみました。
男性の友人の脚で実験してもらいました。
こちらは2015年11月22日照射した直後の写真です。
剃らずに照射すると、こんな風に無駄毛がちりぢりになります。
この際、毛が燃える臭いがして、かなり臭いです(;´Д`)
まぁ、剃った状態でも燃える臭いはするんですけどね…
ただ、剃らないと、それよりさらに臭います。
1ショットで出力はレベル10。
脱毛自体はこれで4回目です。
毛が伸びている部分は照射していない部分で、このまましばらく放置しました。
で、照射後約2ヶ月たった2016年1月17日の写真がこちら。
驚くべきごとに、2ヶ月たっても生えてきていません。
一方、照射しなかった脚の上の方は、きっちり生えてきて、2ヶ月前よりも毛が多くなっています。
その他、読者からも剃らずに使いつづけて脱毛できたという話がありました。
というわけで、結論。
剃らなくても効きます。
ただ、フィルターの汚れのことを考えると剃るにこしたことはない感じ。
実験についてのさらに詳しい話はこちらをどーぞ☆
伸びた毛を剃らずに、そのままケノンを使っても十分に効果がある:ケノン研究レポート
ケノン
![]() トリア
![]() |
家庭用脱毛器 解説
![]() 脱毛器 機種別
![]() |
![]() ケノン 口周り |
![]() ケノン あご |
![]() ケノン ワキ |
![]() ケノン もも |
![]() ケノン すね毛 |
![]() ケノン お腹 |
![]() ケノン 足の指 |
![]() ケノン 襟足 |
![]() ケノン ひげ脱毛 |
![]() トリア ひげ脱毛 |